今年のお正月は、お客様も増えて賑やかな新年の幕開けです。
13日の晩、何年かぶりで『どんど焼き』が復活し、大勢の人たちが集まりました。
大がかりな準備は、長い竹や丸太を組んで、数日前から始まっていたようです。
正月15日を女正月(めしょうがつ)と呼ぶと新聞の記事で知りました。
松の内は何かと忙しく、女性は15日になってようやく休めるというものらしいのです。
『女正月』とは、嬉しい♪
今日は、ずっと楽しみにしていたことがあったのですが、
前日の積雪で早々に延期が決まってしまいがっかりしてしまいました。
今日は、お菓子作りもパン焼きもお休みと決めていましたので、剪定途中のブルーベリー園に入ってみました。
昨日の雪と雨は、植物にとってはよいお湿りだったようで、花芽も一層膨らんだような気がします。
やはり、この景色を見てしまうと休んではいられません。
冷たい風を頬に感じながら、剪定の続きを始めてしまいました。