長期間の音信不通にもかかわらず、たくさんの方にお訪ねいただき、心から御礼申し上げます。
待ち望んでいた3月末の退職でしたが、諸般の事情から、嘱託という形で半年間お手伝いしていた職場を
9月末で完全に退職し、延び延びになっていた人間ドックに入り、新しい生活に向けて健康チェック。
製造したブルーベリーの加工品やシフォンケーキなどを販売させていただきました。
小さな町のお祭りとは桁外れの賑わいの中、たくさんの人たちとふれあい、愉しい時間を過ごすことができました。
そして、「もっともっと、皆さんに喜んでいただける美味しいお菓子を作りた〜い。」と
往復6時間かけてプチ修行(?)に出かけたり、
パン教室に通うことを再開したり…と、のんびりする暇もなく動き回っています。
また最近は、朝一で、夫とともに『道の駅 にしかた』に加工品を搬入することが日課となりました。
そんな忙しい日々を過ごしながらも、休日には、夫はソフトボールの試合や代々神楽の練習に出かけて行きます。
私は、みゅうちゃんとめいちゃんを連れて、公園で延々と遊んだり…。
充実した日々を送っています。
そんなこんなで、更新が今まで以上に滞っていますが、
今後は、(いやいや、「来年は、」にした方がいいかもしれませんが…)
なるべく、近況をお便りさせていただきたいと思っています。
賑やかな末娘がいないクリスマスですが、いつものように大きなツリーを飾り、
美味しいビーフシチューとクリスマスケーキ(特大)をいただきました。
(あ〜、食べ過ぎました。小さなケーキにすればよかった…)
その娘から送られてきた写メは、メルボルンの真夏のクリスマス風景です。
遠くにいても、メールやSkypeで会話ができ、あちらの様子も風景も知ることができているので
遠くにいることを忘れてしまいそうですが、あちらは、こちらのことが知りたいらしく
HPの更新を催促され続けています。(今も…です。)
「お母さんは、やることがいっぱいあって、PCの前に座っている暇がないのです。」と
いつものように言い訳をしていますが、なるべく頑張ります!!
さて、明日は恒例のお餅つき!
お米も研いで準備万端。午前中に、紅白合わせて12升のお餅を搗きますよ。